ひなまつり特別御朱印 2021年2月18日/カテゴリ: 新着情報, 直近の行事 /作成者: admin授与期間 2月19日(金)〜 ひなまつり以降も当分の間長くお授けします。毎日9時~16時半まで ひなまつり御朱印は一枚和紙でお授けいたします。お手持ちの御朱印帳にお書きすることは出来ません。 日付はすべて三月三日です。 ご家族・ご友人の分もお一人でお受けになれます。 初穂料 五百円 ひなまつり御朱印 今年は令和3年3月3日と、お目出度い3づくしです! 四隅は桃の花の箔押し、花芯はピンクの巴紋です。 ほんのり桃色のアマビエ、お内裏様はいつもよりやや離れてソーシャルディスタンスを保ち扇と笏で奥ゆかしく口元を覆い、併せて止疫息災を御祈願しております。 ひなまつり御守り 良縁・夫婦円満・家内安全・お子様の健やかな成長を御祈願いたしました御守りです。 縁結びの塩 男女の縁結び、夫婦・家族の結束、仕事の縁結び、など、佳き「ご縁の結び」を御祈願したお塩です。 不純物が少ない瀬戸内の澄んだ海水から作られた塩を、無農薬栽培のアカフサスグリの実で発色させた、烏森神社オリジナルの無添加で味わい深いお塩です。 お料理などにお使いになりお早目にお召し上がりください。 ※ピンクの塩の中にまれに白く見える部分がございますが問題なくお召し上がりいただけます。 ひなまつり御朱印をお受けになった方には、ひなまつり御守り・縁結びの塩を併せて授与いたします。 ご注意とお願い 御朱印は数多くご用意し、期間長くお授けいたします。なるべく3月3日以外の日に御朱印をお受けくださいますようお願いいたします。 ひなまつり御守り・縁結びの塩は数に限りがございますので、他の授与品に変わる場合がございます。 ひなまつりの白酒・甘酒・ひなあられの振る舞いは、今年も中止とさせていただきます。こい吉もお休みいたします。 どれほどの方が御朱印を受けられるかについては、予測しかねるところもございますので、やむなく授与期間、時間、内容などを変更する場合は、Twitterにてお知らせいたします。
令和三年例大祭神輿渡御について 2021年2月17日/カテゴリ: 新着情報 /作成者: admin令和二年の大祭神輿渡御が中止となりましたことから、本年への繰り越しがあるかについて、多くのお問い合わせをいただいておりましたが、 新型コロナウィルスの収束が当分見込めないことから、令和三年も神輿渡御は行わないことといたしました。 次年度以降の予定につきましては、決まり次第お知らせいたします。
令和三年節分祭鈴祓いは行いません(追加情報有り) 2021年1月24日/カテゴリ: 新着情報 /作成者: admin節分祭鈴祓いは感染症予防対策を施して行う予定でおりましたが、新型コロナウィルス感染者数の増加が著しい状況の中、ご参拝の皆様の安全を第一に考え、已む無く中止といたしました。 節分祭の授与品は、清々しく新春をお迎えになれるよう、鈴でお祓いし、開運招福の御祈願をいたしまして、1月中旬より社頭にてお授けしております。(写真:開運干支袢纏、恵方開通護符、鈴祓い御守、福豆2袋 初穂料2000円) 2月1日〜3日は、例年鈴祓いをご奉仕しております神職が、授与品をお授けいたします。 お越しになれない方へは、今年に限り、お送りいたします。(初穂料 2500 円送料込み。現金書留または代引き手数料は別途) ご送付ご希望の方は、 03-6205-7013 烏森神社授与品係まで (9 時~13 時)お電話でお申込みください。
ひなまつり特別御朱印
/カテゴリ: 新着情報, 直近の行事 /作成者: admin授与期間 2月19日(金)〜
初穂料 五百円
ひなまつり御朱印
今年は令和3年3月3日と、お目出度い3づくしです!
四隅は桃の花の箔押し、花芯はピンクの巴紋です。
ほんのり桃色のアマビエ、お内裏様はいつもよりやや離れてソーシャルディスタンスを保ち扇と笏で奥ゆかしく口元を覆い、併せて止疫息災を御祈願しております。
ひなまつり御守り
良縁・夫婦円満・家内安全・お子様の健やかな成長を御祈願いたしました御守りです。
縁結びの塩
男女の縁結び、夫婦・家族の結束、仕事の縁結び、など、佳き「ご縁の結び」を御祈願したお塩です。
不純物が少ない瀬戸内の澄んだ海水から作られた塩を、無農薬栽培のアカフサスグリの実で発色させた、烏森神社オリジナルの無添加で味わい深いお塩です。
お料理などにお使いになりお早目にお召し上がりください。
※ピンクの塩の中にまれに白く見える部分がございますが問題なくお召し上がりいただけます。
ひなまつり御朱印をお受けになった方には、ひなまつり御守り・縁結びの塩を併せて授与いたします。
ご注意とお願い
御朱印は数多くご用意し、期間長くお授けいたします。なるべく3月3日以外の日に御朱印をお受けくださいますようお願いいたします。
ひなまつり御守り・縁結びの塩は数に限りがございますので、他の授与品に変わる場合がございます。
ひなまつりの白酒・甘酒・ひなあられの振る舞いは、今年も中止とさせていただきます。こい吉もお休みいたします。
どれほどの方が御朱印を受けられるかについては、予測しかねるところもございますので、やむなく授与期間、時間、内容などを変更する場合は、Twitterにてお知らせいたします。
令和三年例大祭神輿渡御について
/カテゴリ: 新着情報 /作成者: admin令和二年の大祭神輿渡御が中止となりましたことから、本年への繰り越しがあるかについて、多くのお問い合わせをいただいておりましたが、
新型コロナウィルスの収束が当分見込めないことから、令和三年も神輿渡御は行わないことといたしました。
次年度以降の予定につきましては、決まり次第お知らせいたします。
令和三年節分祭鈴祓いは行いません(追加情報有り)
/カテゴリ: 新着情報 /作成者: admin節分祭鈴祓いは感染症予防対策を施して行う予定でおりましたが、新型コロナウィルス感染者数の増加が著しい状況の中、ご参拝の皆様の安全を第一に考え、已む無く中止といたしました。
節分祭の授与品は、清々しく新春をお迎えになれるよう、鈴でお祓いし、開運招福の御祈願をいたしまして、1月中旬より社頭にてお授けしております。(写真:開運干支袢纏、恵方開通護符、鈴祓い御守、福豆2袋 初穂料2000円)
2月1日〜3日は、例年鈴祓いをご奉仕しております神職が、授与品をお授けいたします。
お越しになれない方へは、今年に限り、お送りいたします。(初穂料 2500 円送料込み。現金書留または代引き手数料は別途)
ご送付ご希望の方は、 03-6205-7013 烏森神社授与品係まで (9 時~13 時)お電話でお申込みください。