節分祭鈴祓いと御朱印につきまして 2023年1月19日/カテゴリ: 新着情報, 直近の行事 /作成者: admin節分祭鈴祓いは、昨年同様社殿正面の屋外にて鈴のお祓いのみお受けください。 ご予約は必要ありません。鈴祓い斎行日の当日、節分祭授与品(二千円)を窓口でお受けになり、開運招福鈴祓いをお受けください。 また、節分祭授与品をお受けになった方は御朱印に鈴の金印が入ります。 鈴の金印 節分祭御朱印 開運招福鈴祓い 2月1日(水):10時~17時 2月2日(木):10時~17時 2月3日(金):10時~18時(14時~14時半の間は祭事の為お待ちいただきます) ※全日とも授与品は十分ご用意しております。 節分祭授与品 1月20日より社頭にて頒布(写真)いたします。 開運干支半纏、恵方開通護符、鈴祓い御守り、福豆2袋入り 初穂料二千円 1月20日より社頭にてお授けいたします。 ※一枚和紙でのお授けです。お書入れはありません。 ※状況により、中止、変更などがある場合は、Twitterにてお知らせいたします。
特別祈願御朱印 2023年1月16日/カテゴリ: 新着情報, 直近の行事 /作成者: admin 授与期間:令和5年1月1日〜 授与時間:午前9時〜午後4時半 初穂料 :千円 新しい年を迎え、また一つ歳を重ねられた事への感謝を込め、今年一年の無病息災、良縁、金運、仕事、健康の御祈願をいたしました特別御朱印でございます。 社名と四隅の巴は金箔押しで、無病息災のストラップ型御守りを併せてお授けいたします。 御朱印、御守りは数に限りがございます。 ※御朱印は印字の一枚和紙でのお授けです。お手持ちの御朱印帳へのお書き入れはありません。 ※状況により、授与期間時間などに変更がある場合は公式Twitterにてお知らせいたします。
新春干支御朱印 2023年1月16日/カテゴリ: 新着情報, 直近の行事 /作成者: admin 授与期間 令和5年1月1日〜1月下旬(予定) 授与時間 午前9時〜午後4時半 初穂料 五百円 ※御朱印は印字の一枚和紙でのお授けです。お手持ちの御朱印帳へのお書き入れはありません。 ※状況により、授与期間時間などに変更がある場合は公式Twitterにてお知らせいたします。
節分祭鈴祓いと御朱印につきまして
/カテゴリ: 新着情報, 直近の行事 /作成者: admin節分祭鈴祓いは、昨年同様社殿正面の屋外にて鈴のお祓いのみお受けください。
ご予約は必要ありません。鈴祓い斎行日の当日、節分祭授与品(二千円)を窓口でお受けになり、開運招福鈴祓いをお受けください。
また、節分祭授与品をお受けになった方は御朱印に鈴の金印が入ります。
鈴の金印 節分祭御朱印
開運招福鈴祓い
※全日とも授与品は十分ご用意しております。
節分祭授与品
1月20日より社頭にて頒布(写真)いたします。
開運干支半纏、恵方開通護符、鈴祓い御守り、福豆2袋入り
1月20日より社頭にてお授けいたします。
※一枚和紙でのお授けです。お書入れはありません。
※状況により、中止、変更などがある場合は、Twitterにてお知らせいたします。
特別祈願御朱印
/カテゴリ: 新着情報, 直近の行事 /作成者: admin新しい年を迎え、また一つ歳を重ねられた事への感謝を込め、今年一年の無病息災、良縁、金運、仕事、健康の御祈願をいたしました特別御朱印でございます。
社名と四隅の巴は金箔押しで、無病息災のストラップ型御守りを併せてお授けいたします。
御朱印、御守りは数に限りがございます。
※御朱印は印字の一枚和紙でのお授けです。お手持ちの御朱印帳へのお書き入れはありません。
※状況により、授与期間時間などに変更がある場合は公式Twitterにてお知らせいたします。
新春干支御朱印
/カテゴリ: 新着情報, 直近の行事 /作成者: admin※御朱印は印字の一枚和紙でのお授けです。お手持ちの御朱印帳へのお書き入れはありません。
※状況により、授与期間時間などに変更がある場合は公式Twitterにてお知らせいたします。