エントリー - admin

富貴繁栄(ふうきはんえい)祈念御朱印

東京五輪が無事に行われ、コロナウィルスが終息し、日本が豊かに繁栄しますよう、御祈願いたしました御朱印です。 令和3年7月20日(火)~しばらくの間、境内授与所にてお授けします。 御朱印の授与時間は9時〜16時半までです。 […]

令和三年夏越大祓御朱印と茅の輪御守について

令和3年6月1日(火)~しばらくの間、夏越大祓御朱印を境内授与所にてお授けします。 御朱印の授与時間は9時〜16時半までです。 ご希望の方全員にお授け出来るよう御朱印は多めにご用意いたしますので、ご無理のないご参拝をお願 […]

例大祭蔭祭特別御朱印

授与期間 令和3年4月15日(木)〜 長い期間お授けいたします。 授与時間 9時〜16時半 初穂料  五百円 中央の社名は金の箔押し、朱印は陰三つ巴、四隅の黒い烏は銀の箔押しの稲穂をくわえています。 金、銀、朱、黒の朱印 […]

ひなまつり特別御朱印

授与期間 2月19日(金)〜 ひなまつり以降も当分の間長くお授けします。毎日9時~16時半まで ひなまつり御朱印は一枚和紙でお授けいたします。お手持ちの御朱印帳にお書きすることは出来ません。 日付はすべて三月三日です。 […]

令和三年例大祭神輿渡御について

令和二年の大祭神輿渡御が中止となりましたことから、本年への繰り越しがあるかについて、多くのお問い合わせをいただいておりましたが、 新型コロナウィルスの収束が当分見込めないことから、令和三年も神輿渡御は行わないことといたし […]

令和三年節分祭鈴祓いは行いません(追加情報有り)

節分祭鈴祓いは感染症予防対策を施して行う予定でおりましたが、新型コロナウィルス感染者数の増加が著しい状況の中、ご参拝の皆様の安全を第一に考え、已む無く中止といたしました。 節分祭の授与品は、清々しく新春をお迎えになれるよ […]

新春干支御朱印

授与期間 令和3年1月1日〜1月下旬(予定) 授与時間 午前9時〜午後4時半(延長あり) 初穂料  五百円 御朱印は印字の一枚和紙でのお授けです。お手持ちの御朱印帳へのお書き入れはありません。 状況により、授与期間時間な […]

令和二年年越大祓特別御朱印

授与期間 令和2年12月1日〜12月31日 授与時間 午前9時〜午後4時または4時半 初穂料  五百円 御朱印はあらかじめ和紙に手書きいたしました、書置きの紙朱印でお授けの予定です。 状況により、授与時間などに変更がある […]

令和二年新嘗祭特別御朱印のご案内

金の稲穂の新嘗祭印が押印された、新嘗祭特別御朱印をお授けします。 なるべく密を避け、多くのご希望の方にお授けする為、11月19日の烏森神社新嘗祭にさきがけてお授けを開始し、期間長くお授けいたします。 あらかじめ、一枚和紙 […]

立皇嗣の礼奉祝記念御朱印のご案内

立皇嗣(りっこうし)の礼奉祝記念御朱印のご案内 なるべく密を避け、多くのご希望の方にお授けする為、11月8日の立皇嗣の礼に先立ちお授けを開始し、期間長くお授けいたします。 • 授与期間 令和2年10月22日(木)~ • […]